都会に暮らすスズメやシジュウカラなどの小鳥達は、繁殖が出来る場所の確保に、常に苦労しています。
小鳥達を住宅難から守る為、日本野鳥の会東京では、30年以上にわたって代々木公園に巣箱かけを行っており、毎年11/23(祝)に掃除と架け替えを行っています。2024年は1週間早めて11月16日(土曜日)に開催ですのでお間違えなく。
小鳥達は来年子育てに使う巣箱を今のうちから物色して、気に入ったものは塒として使い、春先になって巣材を運びこみ、卵を産んで子育てをします。
子育てが終わった秋口に、巣箱は降ろして中を調べ、繁殖があったか、どんな巣材を使っているのかを調べます。
中からは越冬中のヤモリやクモ等、色々な生き物、そして小鳥達が運んで来た巣材が出てきて、興味深いです。
そうしたものをゆっくりと観察をしながら、小鳥達の子育てに思いを馳せてみましょう。
是非ご家族連れ、お仲間同士誘い合わせの上おいで下さい。
開催日 | 2018年11月23日(金・祝) |
参加費 | 200円(保険料含む。ただし18歳未満は無料です。) |
集合 |
代々木公園西門 9時 |
解散 | 正午頃 |
交通 | 東京メトロ千代田線代々木公園駅公園口を出て徒歩5分 |
持ち物 | 軍手、割りばし、観察用具、虫除け、タオル、石鹸 |
日本野鳥の会東京
Wild Bird Society of Japan TOKYO
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-16 新宿伊藤ビル3階
Tel: 03-5273-5141
電話受付時間:平日[月・水・金]の12時~16時30分のみ