【10月中旬~12月中旬開催】申込制探鳥会のご案内

 

【お申し込みになる方へのお願い】

新型コロナ緊急事態宣言の期間中にあたる探鳥会は中止とします。当会が中止の判断を行った時点で既にお申し込みの方には、別途ご連絡をいたします。ご了承のほどお願いいたします。

 

 「新しい生活様式」に対応した申込制探鳥会のご案内です。非会員の方でも参加可能です。そのほかの変更点は下記をご覧ください。 

「密」を避けるために、各探鳥会で定員人数を設定しています。ご希望に添えない場合もありますが、ご理解のほどお願いします。

新型コロナ緊急事態宣言の発令等により、当会が中止の判断を行った時点で既にお申し込みの方には、別途ご連絡をいたします。ご了承のほどお願いいたします。

 ※申込み前、探鳥会当日の前に下記「参加される皆様へお願い」をご一読ください。

 

【申込み方法】

各探鳥会の申込みURLにアクセスし、必要事項を入力してください。

 

【申込み締切】 

各探鳥会で申込み締切の日が異なりますので、下記の案内をご確認ください。また 締切日に関わらず、各探鳥会の定員に達した際には受付を終了させて頂きますのでご了承ください。

 

【申込みの注意点】 

  • 1件でお申込みできる人数は1名になります。同伴者はまた別にお申込ください。
  • ご記載いただく住所は、市区町村までとなります。
  • 当選のお知らせを自動回答とします。お申込みと同時に当選の回答が送信されます。定員に達した探鳥会は、お申込みができなくなります。 

① 10月15日(土) 明治神宮

集合  午前8時30分 明治神宮北参道鳥居前
解散   午前11時過ぎ 境内にて
定員  30名
交通  JR、都営地下鉄代々木駅徒歩7分、または東京メトロ北参道駅1番出口徒歩4分
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/JwCCLiKkb9ZtqAJ57
申込み受付期間  2022/09/25~2022/10/08
みどころ  秋は実りの季節。10月の明治神宮は、さまざまなドングリを始め、イイギリ、ムラサキシキブ、ムクロジなどが、たわわに実をつけます。それを目当てに、鳥や虫など、小さな生き物たちもやってきます。木の実・草の実の生存戦略にも注目です。

② 10月16日(日) 写真撮影探鳥会 (葛西臨海公園)

集合  午前9時 葛西臨海公園駅下
解散 

 午後2時ごろ 現地にて

交通

 東京駅または八丁堀駅、新木場駅、西船橋駅などから京葉線乗換え(快速は停車しません)。地下鉄東西線葛西駅または西葛西駅からバス。

定員  20名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/V37tquC36Budbi5P6
申込み受付期間  2022/09/25~2022/09/30
持ち物  弁当、スマートフォン、カメラ
みどころ  野鳥撮影初心者向け。事前に送付する資料をスマホで見ながらマナーや撮影のコツなどの説明を聞いたのち野鳥撮影。撮影した写真を見ながら感想の交換をします。撮りやすいハクセキレイなどで練習して、渡って来たばかりのカモなども撮れるといいですね。

③ 10月18日(火) ラムサール条約記念 平日・葛西臨海公園

集合  午前10時 葛西臨海公園駅下
解散   午後2時頃 鳥類園にて
定員  30名
交通  東京駅または八丁堀駅、新木場駅、西船橋駅などから京葉線乗換え(快速は停車しません)。地下鉄東西線葛西駅または西葛西駅からバス。
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/CbdzyjyH3bNAJiDo8
申込み受付期間  2022/09/25~2022/10/11
みどころ  葛西海浜公園のラムサール条約湿地登録4周年記念探鳥会。西渚から西渚の干潟や東渚を観察。冬鳥のスズガモ、カンムリカイツブリ、ダイシャクシギや旅鳥のアオアシシギやアジサシなどを観察します。感染防止に留意しつつ昼食をとり、午後は鳥類園で探鳥します。

④ 10月29日(土) まいくろ鳥っぷ 明治神宮外苑 もう一つの神宮の森

集合  午前10時 JR信濃町駅改札前
解散   午前11時30分 イチョウ並木付近にて
定員  10名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/SEwW9GpsdpDR7fATA
申込み受付期間  2022/09/25~2022/10/22
みどころ  明治神宮外苑は、明治神宮の創建とともに、国民の勤労奉仕によって1925年に完成した、「もう一つの神宮の森」。さまざまな歴史の舞台にもなり、その記憶を伝える樹木など、代々木の明治神宮の森と少し趣の違う森になっています。今回は,歴史散歩、樹木めぐりを中心に、明治神宮外苑の森を楽しみます。

⑤ 10月30日(日) 染井霊園Young

集合  午後1時 JR巣鴨駅南口を出た広場にて
解散   午後3時30分 現地解散
定員  30名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/vMhbjdVGVS4Dfpxc6
申込み受付期間  2022/09/25~2022/10/23
持ち物  熱中症対策、水分、長靴、虫除け
みどころ  猛禽類から小鳥、昆虫に植物、爬虫類と都心部でありながら、様々な生物たちが暮らしている場所です。探鳥ガイドブックや情報として少ない場所ではありますが、時にはそんな秘密の自分だけの探鳥地を探してみるのも面白いですよ。今回の探鳥会では面白い場所を見つけるコツや頻繁に通う意味なども紹介して行きます。

⑥ 11月12日(土) 葛西臨海公園早朝

集合  午前8時 JR京葉線葛西臨海公園駅下ロータリー
解散   午前11時頃 西なぎさまたは鳥類園内(コースにより異なります)
定員  45名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/eSyCKsiEEgrwveuQ6
申込み受付期間  2022/09/25~2022/11/05
みどころ  秋から冬にかけて、林の中に小鳥が沢山見られます。11月はまだ渡り途中の鳥が見られるかもしれません。11月のカモ類は繁殖羽に替わり、12月はスズガモやカンムリカイツブリ等の越冬する水鳥が出揃う時期です。オオタカ、ノスリなどの猛禽も見られるでしょう。「密」を避けるため、小班に分かれて行動します。海沿いですので暖かい服装でお出で下さい。

⑦ 11月13日(日) 多磨霊園

集合  午前8時 多磨霊園正門前広場
解散   午前10時過ぎ 現地にて
交通

 JR武蔵境駅乗り換え、西武多摩川線多磨駅下車徒歩5分。または京王線多磨霊園駅から京王バス(武85または武95)霊園表門バス停下車。

定員  30名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/SvFCkGesRmR66x6e9
申込み受付期間  2022/09/25~2022/11/06
みどころ  11月、秋の深まった多磨霊園には冬鳥たちが姿を見せます。この冬のツグミは多いのか少ないのか。ジョウビタキやシメ、シロハラにも再会の挨拶をしましょう。

⑧ 11月19日(土) 明治神宮

集合  午前8時30分 明治神宮北参道鳥居前
解散   午前11時過ぎ 境内にて
定員  30名
交通  JR、都営地下鉄代々木駅徒歩7分、または東京メトロ北参道駅1番出口徒歩4分
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/tDaKgG8tp2Vtq42G8
申込み受付期間  2022/09/25~2022/11/12
みどころ  日本で冬を越す渡り鳥……冬鳥が、どんどんやってくる11月。冬鳥の観察できる季節の中で、一番気候の穏やかな月が、11月です。今年はどんな鳥が来るかな?毎年やってくるアオジやツグミは、もう到着したかな?半年ぶりの再会です。

⑨ 11月22日(火) 平日・彩湖

集合  午前10時 JR武蔵野線の西浦和駅の改札口 (類似した駅名の○浦和に注意)
解散   午後2時頃 彩湖付近にて
定員  30名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/XRyTk2v1j47vEuav9
申込み受付期間  2022/09/25~2022/11/15
みどころ  彩湖の北端から東岸を南下、感染防止策をとっての昼食後は、管理橋を渡って西岸を北上します。全行程およそ6kmの登り降りの少ない探鳥コースです。カモ類・カイツブリ類など、タカ類・ハヤブサ類など、ツグミ・ジョウビタキ・ベニマシコなど小鳥類、さまざまな冬鳥たちと出会えることでしょう。

⑩ 11月26日(土) 詠んでたのしむ探鳥会 (東京港野鳥公園)

集合  午前10時 東京港野鳥公園入口
解散   午後3時頃 ネイチャーセンター
定員  10名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/M1nNsNDirjUMPNdT9
申込み受付期間  2022/09/25~2022/11/19
みどころ  (多分)当会初の試み、俳句を作ることを楽しむ探鳥会です。午前中は野鳥観察、午後は句作と俳句の発表を行います。双眼鏡・お弁当の他に、歳時記・電子辞書・俳句を書き留めるものをご持参ください(スマホ代用でもOK)。野鳥と俳句の初心者大歓迎!※感染状況により東京港野鳥公園が使用できない場合、予定を変更する可能性があります。その場合はメールでご連絡いたします。

⑪ 12月10日(土) 葛西臨海公園早朝

集合  午前8時 JR京葉線葛西臨海公園駅下ロータリー
解散   午前11時頃 西なぎさまたは鳥類園内(コースにより異なります)
定員  45名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/BvrXodUuDQxvyyPH8
申込み受付期間  2022/09/25~2022/12/03
みどころ  秋から冬にかけて、林の中に小鳥が沢山見られます。11月はまだ渡り途中の鳥が見られるかもしれません。11月のカモ類は繁殖羽に替わり、12月はスズガモやカンムリカイツブリ等の越冬する水鳥が出揃う時期です。オオタカ、ノスリなどの猛禽も見られるでしょう。「密」を避けるため、小班に分かれて行動します。海沿いですので暖かい服装でお出で下さい。

⑫ 12月11日(日) 多磨霊園

集合  午前8時 多磨霊園正門前広場
解散   午前10時過ぎ 現地にて
交通

 JR武蔵境駅乗り換え、西武多摩川線多磨駅下車徒歩5分。または京王線多磨霊園駅から京王バス(武85または武95)霊園表門バス停下車。

定員  30名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/H2GU8xDBZubwcunp9
申込み受付期間  2022/09/25~2022/12/04
みどころ  12月は多磨霊園のモミジやアメリカフウがきれいに色づきます。白・黒の配色のシジュウカラやエナガ、コゲラは紅葉の中で一層映えるでしょう。師走の喧噪とは無縁の霊園内で、鳥を見つつ今年を振り返るのはいかが。

⑬ 12月16日(金) 平日・小石川植物園

集合  午前10時 小石川植物園正門前
解散   正午過ぎ
定員  30名
参加費  500円
申込みURL  https://forms.gle/ydE7w1uYcc8gSD4x9
申込み受付期間  2022/09/25~2022/12/09
持ち物  水筒、雨具、観察用具
みどころ  小石川植物園は東京大学付属の研究目的で作られた植物園で、多様な植物と多くの野鳥が観察出来ます。ここで道路拡張計画が持ち上がって以来、ここの自然環境の大切さを伝えていく為、小石川植物園を守る会の協力を得て探鳥会を行って来ました。中央にそびえる大イチョウやニュートンが万有引力を発見したリンゴの木の接ぎ木から育った木などの間を歩きながら、ツグミやジョウビタキなど出揃った冬鳥の観察を楽しみたいと思います。

参加される皆様へお願い

より安全な探鳥会を行うため以下の事にご協力をお願いいたします。

  1. 家を出る前に、次の確認をお願いします。
    *必ず検温して発熱がないか確認。
    *無症状でも感染の疑いがある方は参加を控えてください。
    *参加費は、お釣りのないようにご用意ください(接触感染防止のため)。
  2. 探鳥は少人数にグループ分けをして別コースを進み、合流しないようにして「密」を回避します。
  3. ソーシャルディスタンスとして、できるだけ2m程度の間隔をとりましょう。
    マスクを着用してください(不織布マスクを推奨します)。マスクを外して息を整える場合は2m以上の間隔をとりましょう。
  4. 班分けしますので、各グループごとに解散する場合があります。
    鳥合わせも行わない場合があります。野鳥記録は後日に会報に掲載します。
  5. 望遠鏡を複数人で見る場合、目を保護するためにプラスチックシートなどを用意し使用します。
  6. 菓子など食べ物の配布、グッズや私物の交換はしないでください。

 

探鳥会は、本来楽しい発見と学びの場です。ご協力いただきたい項目をまとめましたが、実際には様々なご事情から守ることが難しい方もいらっしゃいます。参加者の皆様へのお願いですが、守られないことにすぐに「注意」せず、対応は担当者へお任せください。